日本サイ科学会学会誌「サイ科学」より抜粋しました。
 日本サイ科学会 小史
第29巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P117

第28巻第1号
2006年10月28日日本サイ科学会創立30周年記念大会
 <世界初 オーブ(ORB)に関する本格的シンポジウム>---------- 阿久津淳・・P20
 編集後記---------- 佐々木茂美・・P85

第27巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P97
第26巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P44
第25巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P57
第24巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P69

第23巻第1号
 2001年8月5日 日本サイ科学会創設25周年記念大会
 資料1 シンポジウムI「未知能力を生活に活かす」---------- 小林泰樹・・P24
 資料2 シンポジウムII「サイ・デバイスと癒し」---------- 佐々木茂美・・P30
 編集後記---------- 佐々木茂美・・P49

第22巻第1号 編集後記---------- 佐々木茂美・・P53

第19巻第1号1997年
 解説 サイ現象の分類表について---------- 関英男・・P3
 編集後記---------- 関英男・・P55

第18巻第1号1996年
 巻頭言 論文内容に関する責任---------- 編集幹事・・P1
 巻頭報告 本会創立20周年記念講演会 プログラムと梗概
 1.  サイ科学の歩み−ESPからスーパーサイバネティックスまで---------- 講演者 関英男・・P4
 2.  幼児教育と能力開発一画期的な実践をバックに---------- 講演者 七田眞・・P5
 3.  「あの世の科学」概要一宇宙のしくみを解明する---------- 講演者 天外伺朗・・P7

第17巻第2号1995年
 巻頭言 元副会長 内田秀男博士を偲んで---------- 今中健一・・P1
 編集後記---------- 関英男・・P51

第17巻第1号1995年
 編集後記---------- 関英男・・P65

第15巻第1号1992年
 巻頭言 会長 木村六郎博士を偲んで---------- 関英男・・P1
 編集後記---------- 関英男・・P47

第14巻第1号 祝創立15周年1991年
 編集後記---------- 関英男・・P46

第13巻第1号 1990年
 編集後記---------- 関英男・・P33

第12巻第1号 1989年
 安久津宇宙論第2弾予告 (1),(2)---------- ・・P24
 統合科学大学講座の案内---------- ・・P32
 編集後記---------- 関英男・・P39

第11巻第1号1988年
 巻頭言 安久津論文第二弾を送るに当って---------- 関英男・・P1

第10巻第2号1988年
 編集後記---------- 関英男・・P29

第10巻第1号1988年
 第1回年次大会ニュース・・P16
 編集後記---------- 関英男・・P25

第9巻第2号1987年
 「サイ科学」合本広告・・P30
 新時代の科学誌「サイ」広告・・P33
 編集後記---------- 関英男・・P41

第9巻第1号1986年
 サイ科学の要約・・表紙裏
 巻頭言 主観の復権を考えよう---------- 木村六郎・・P1

サイ科学合本 巻頭言---------- 関英男・・P1

第8巻第2号1985年
 巻頭言 安久津論文の意義---------- 関英男・・P1

第8巻第1号1984年
 巻頭言 「サイ科学」の復刊にあたって---------- 関英男・・P2

第7巻第1号1982年サイ科学研究論文集
 これから寄稿下さる方々のために---------- 編集長・・P32
 来年の研究発表を目指して---------- 関英男・・P34
 
第6巻第2号1982年
 巻頭言 サイ科学に託す新春の夢---------- 羽沢一男・・P1

第6巻第1号1981年
 巻頭言 ---------- 岡田幸千生・・P1
 新会長挨拶 ---------- 立光 傳・・P2
 本会各研究分科会の動向・・P35-38
 (1)  サイエネルギー実測研究会 世話人 佐々木茂美pp35.
 (2)  ATERG 世話人 関英男pp35-36.
 (3)  サイ理論研究会 世話人 実藤遠pp36-37.
 (4)  心の法則研究会・最新動向 世話人 橋本健 pp37-38.

第5巻第3号1981年
 巻頭言 サイ科学の展望---------- 森東一郎・・P1

第5巻第2号1980年 サジェストペディア(暗示学習)特集号
 巻頭言 特集に寄せて---------- 佐々木浩一・・P1

第5巻第1号1980年
 巻頭言 全生物の平和----------小牧久時・・P1

第4巻第3号1980年
 巻頭言 1980年代のサイ科学---------- 実籐遠・・P1

第4巻第2号1979年
 巻頭言 倫理実践とサイ現象---------- 宮崎四郎・・P1

第4巻第1号1979年
 巻頭言 科学も宗教である---------- 木村六郎・・P1

第3巻第3号1979年
 巻頭言 死後存在の確証をつかむ---------- 宮内力・・P1

第3巻第2号1978年
 巻頭言 サイエネルギーの研究について---------- 佐々木茂美・・P1

第3巻第1号1978年
 巻頭言 “警鐘を打つ者は誰か”---------- 佐々木浩一・・P1

第2巻第2号1978年
 巻頭言 ---------- 山本洋一・・P1
 学会が創立されるまで(2) ---------- 関英男・・P34

第2巻第1号1977年
 巻頭言 PS学会の行く道---------- 木村六郎・・P1
 学会が創立されるまで(1) ---------- 関英男・・P33

第1巻第3号1977年
 巻頭言 サイ科学研究の心構え---------- 内田秀男・・P1

第1巻第2号1976年
 巻頭言 科学効果ということ---------- 橋本健・・P1

第1巻第1号1976年
 巻頭言 学会誌の創刊にあたって---------- 関英男・・P1
  創刊号テキスト版 創刊号画像版
 日本サイ科学会 小史
 日本サイ科学会の記録

The museum of kokoro science
Copyright(C)2009 PSIJ